天然石のグレード
天然石のトリートメント
天然石のグレード
私どもではAAA(A3)、AA(A2)のようなグレードシステムで、天然石のグレードの表示はしていません。
(一部の古いシステムを利用している商品は除く)
理由は、天然石の中には色は非常によい(AAA)が、品質的にはあまりよくない(BA)ものや、反対に品質としては中程度(A)のものでも、カッティングが非常によい(AAA)ものなど、一律なグレード評価では表せないものが少なくないためです。
そのため、カラー / カット / クラリティーそれぞれについて、星付けをしてグレードを示しています。
しかしながら、商品の中には以前に使っていたグレードシステムのままのものもございますので、ご了承ください。
以前のグレードと現在使っているものの対比は以下のとおりです。
AAA (A3) : 星4つ
AA (A2) : 星3つ
BA : 星2つ
C : 星1つ
ビーズの基準からするととても品質が良い | ||
見た目にとても美しいけれど一番人気があるカラーではない | ||
一般的に良く見かける | ||
1本の中では色が一定でない、混ざっている場合もある | ||
ビーズのシェープとして理想的できれいなカット、マシンカット | ||
カットなどは十分美しいが、穴が少し曲がっていたり、穴の周りが多少ギザギザしているなどマイナスポイントがある | ||
カットがあまく、丸も新円でない、トライアングルもシンメトリーでない形、ハンドメイド的カット | ||
とても良い | ||
あまり良くない。インクルージョンが多く、濁って見える。 |
* 各、石の中でのグレードの表記をしております。石の種類によって、透明度が高いものやインクルージョンがないものが、ベストクラリティーではありませんのでご注意ください。
エンハンスメントを含むトリートメントは、天然宝石の人工処理のことを言います。
人工処理には熱処理、放射線処理、オイル処理、染色などがあります。
熱処理に使われる方法にオイル処理などがありますが、このような人工処理により宝石の美しさをより引き出したり、ジュエリーとして身に着ける際脆さを補って、多少の衝撃に耐えられるように施す目的で行われ、GIA(米国に本拠を持つ宝石学の研究、教育機関、ダイアモンドの国際的グレーディング基準を持っている)でも認められています。
ルビーやサファイアを加熱して、色をより良くするという熱処理は、以前から行われてきておりご存知の方もいらっしゃることとも思います。 また、現在流通しているエメラルドのほとんどに、オイル処理が施されています。
天然宝石の人工処理すべてに対して人工処理という言葉が使われておりますが、これまで処理がされている天然石についても鑑定鑑別機関で天然宝石と表示され、天然宝石として流通されてきましたがユーザーの宝石に対する知識欲の高まりに連れ、鑑定鑑別機関や宝石業者は、処理宝石について消責者に明確に提示しようという姿勢が生まれつつあります。
エンハンスメントという言葉は、改良を意味します。 天然宝石が本来もっている性質に沿い、それを損なうことのない範囲で、人工処理を施し、よりよい美しさを引き出そうとすることです。これまでエンハンスメントか、トリートメントかということで天然石か処理石かという区別がなされてきましたが相対的に全くナチュラルな状態の石はとても少なく、流通している殆どの石に何らかのトリートメントがされてます。このためGIAの定義を書き直し、エンハンスメントは天然石、トリートメントは、人口処理として天然石と区別するという考えから、全くのナチュラルか、何らかのトリートメント(処理の施された石)なのかという区別、それとトリートメントの処理を明記するものと改めました。
トリートメントには着色、熱処理、コーティング、ブリーチングなどの処理の方法があります。
ルビーやサファイアの加熱処理は改良である、と考えられます。 たとえばサファイアの場合、酸化チタンが青色の原因になっています。 しかしこの着色元素(専門的にはそういいます)である酸化チタンは、石のなかで、針状に固まっている場合がありいい青色が出せない原因になっています。 そこでこれを相当な高温で加熱します。 その結果酸化チタンは溶け、着色元素の働きをします。 すると色の淡いサファイアが、深く濃い色合いに変わるのです。 (こういう処理を専門用語で内部拡散処理と云います)。
たしかに人工処理を施したことになりますが、天然サファイア本来の性質を変えた訳ではありません。 むしろその性質に沿って、自然がたまたまできなかったことを、人間が手助けし、美的価値を高めるのです。 変えられた色は永遠に続きます。 これがエンハンスメント、改良です。 改良されたものは、天然石の性質をなんら変えるものではないので、天然石と同様に扱われます。 ほかには、アクアマリンやトパーズを加熱して色を良くしたものも、改良と考えられ、天然石と呼ばれます。 また、エメラルドの内部の亀裂に無色オイルをしみこませ、亀裂を目立たなくする、そうすることで色を良くするという処理も、改良と考えられます。
いま例に挙けたエメラルドは、有色オイルを使って、処理される場合もあります。 目的は同じく、色を良くするためでが、本来持っている成分を無視して有色オイルを使って色を変化させるので、エンハンスメントとは区別した人口処理と考えられます。 合成配分された着色剤(チタンと鉄)の粉末といっしょに加熱処理して色の薄いサファイア等の色を濃くする処理(表面拡散処理)や、染料を用いてひすいを染色する処理などが例に挙げられます。
それらの処理石は、定義上、エンハンスメントと混同されることはありません。 鑑別書にはそれぞれ、処理エメラルド、処理サファイア、染色ひすいと明記され、天然石とははっきり区別されます。エンハンスメントという言葉がまだ曖昧に感じられるかも知れませんがつまりは内部拡散処理のルビーやサファイア、無色のオイル処理を施されたエメラルドは、エンハンスメントされていることになりますが以前より天然石として扱われていました。 一方有色処理のエメラルドや表面拡散処理のサファイア、染色処理のひすいについては、処理石であるとされてきました。この定義は根本的にはこれらはこれからも同じでなんら変更ありません。
トリートメントについて(免責事項) *必ずこちらをご一読ください* 《このHPで記述しているものは仕入れ時に得たデータを基に記述しておりますが、あくまでも目安であり、一つ一つの品質/トリートメントを保障するものではありません。良い品をできるだけ誠実に提供できるよう最善を尽くしており故意に間違った表記をすることはございませんが、数多い商品の中には仕入れの際にトリートメントなしとされていた商品でも鑑定識別機関等で詳しく調べると何らかのトリートメントが施されているなどの場合もございます。つまり《N》と当ホームページで表記しているものも、100%全く何も施していないと保障するものではございません。 弊社では天然石に精査が求められる場合は必ず各々で鑑定機関をご利用いただくようお願いしておりますのでご承知の上お求めくださいませ。 また、不適切な記述につきましては皆様の善意のご指摘、ご意見を反映させ、修正に努めさせていただきますので、何卒、暖かい目で見守っていただけますよう宜しくお願いいたします。 皆様のご協力に心より感謝いたします。》 | ||
トリートメント なし のカテゴリー | ||
N (*注) |
* 上記の免責事項を必ずご一読ください* なにも人為的処理をしていないものというのが本来の意味ですが、厳密には何らかのトリートメントを施されている商品も含まれている可能性もございますので、ここでは目安としてご覧ください。 (切断研磨のみ) |
The stone has received no enhancement |
トリートメント 有り のカテゴリー | ||
B | Bleaching (漂白) 化学物質を使用して石の一部の不要な色を除去する | Bleaching: The use of chemicals or other agents to lighten or remove a gemstone's color. |
C | Coating (コート) 皮膜により表面の増強をしたり、特殊効果をつくりだす | Coating: The use of such surface enhancements as laquering, enameling, inking, foiling, or sputtering of films to improve appearance, provide color or add other special effects. |
D | Dyeing (染め) 現状の色を強めたり、等質の色にしたり、他の色にしたりするために石に色素を注入する | Dyeing: The introduction of coloring matter into a gemstone to give it new color, intensify present color or improve color uniformity. |
F | Filling: As a by-product of heat enhancement, the presence of solidified borax or similar colorless substances which are visible under properly illuminated 10X magnification. | |
G | Gamma/ Electron Irradiation (放射線等照射) ガンマ線、もしくは電子放射による |
Gamma/Electron Irradiation: The use of gamma and/or electron bombardement to alter a gemstone's color; may be followed by a heating process. |
H | Heating (加熱) 熱処理をする事により色を変えたり、より透明度を増したり、濁りを取り除いたり、色目をより美しくさせる |
Heating: The use of heat to effect desired alteration of color, clarity, and/or phenomena. (Residue of foreign substances in open fractures is not visible under properly illuminated 10X magnification.) |
I |
ひび割れ目にガラス、プラスチック、レーシンなどを詰め耐久性硬さ見た目の美しさ重量を増したもの |
Infilling: The intentional filling of surface breaking cavities or fractures usually with glass, plastic, resin with hardeners and/or hardened foreign substances to improve durability, appearance and/or add weight. |
L | レーザーによる(ダイヤモンドに使用) | Lasering: The use of laser and chemicals to reach and alter inclusions in diamonds. |
O | Oil/Resin Infusion (オイル/樹脂の注入) 透明・半透明の石の改善のため、油・ろう・樹脂などを注入する |
Oiling/Resin Infusion: The intentional filling of surface breaking cavities with a colorless oil, wax, natural resin, or unhardened man-made material. (Oil, man-made resin, cedar wood oil, Canada balsam, paraffin, etc.) |
R | ニュートロンの使用 | Irradiation: The use of neutron, requiring an environmental safety release from the Nuclear Regulatory Commission, with the combination of any other bombardement and/or heat treatment to alter a gemstone's color. |
S | 接着/安定化: 多穴性の石に無色の接着剤(通常はプラスチック)により表面を安定化させ、見た目を良くする。 |
Bonding/Stabilization: The use of colorless bonding agents (commonly plastic) within a porous gemstone to give it durability and improved appearance. |
U | 化学薬品の使用 | Diffusion: The use of chemicals in conjunction with high temperatures to produce color and/or asterism-producing inclusions. |
W | ワックス処理 | Waxing/Oiling: The impregnation of a colorless wax, parafin and oil in porous opaque gemstones to improve appearance. |
? | データがありません | |
Category of synthetic stones | ||
---|---|---|
SYN | 合成石(Synthetic) 同種の天然石とほとんどあるいは全く同一の化学特性、物理特性、内部構造を有する、 一部あるいは全体を人工的に生産した物質 | |
IMIT | 模造石(Imitation) 天然あるいは合成物質の色、外観、質感を模倣したもので、 その化学特性、物理特性、内部構造が対応物のそれと一部あるいはすべて異なる物質 (ガラス、プラスチック、セラミック、張り合わせ石、プレス製品=粉末プレス商品も含む) | |
ASBL | Assembled materials, composite, doublets, triplets. Tag for products of multiple layers or combinations of manufactured and/or natural materials fused, bonded or otherwise joined together to increase stability and/or to imitate the appearence of a natural gemstone, create a unique design or generate unusal color combinations. |
The above codes and explanations were taken from the American Gem Trade Association's AGTA Source Directory 2000-2001.