エコ材A1 : エコザイエーワン<水性アクリル複合材> /1セット 《エコザイAI》は、自然のミネラルから作られたオリジナルの石膏と水性のアクリルレジンを混ぜ合わせると硬くなる地球にも人にもやさしい素材。次世代の超石膏、万能石膏的材料。そのままではとても固いのに、ドリルで穴あけしたり電動カッターで切断、彫刻刀で削ることができる、人や環境に安全な素材。 使い方も簡単。 専用の水性の液と粉を1対2の重さで1分拡販し、シリコン等の型に流し込んだり、粘度を上げる添加剤を入れれば刷毛でスタイルフォームに塗れます。 硬化後は硬く表面は滑らかで僅かに膨張するので繊細な模様が表現・再現でき、厳しい気象条件下でも使えます。厚みにより変わりますが約30分~1時間で固まります。 また、専用の添加剤には凝固促進剤、遅延剤、粘度を高めるのもあり、作業効率が高まります。また、水は通しませんが表面の防水性を高める為の専用防水加工液もあります。 利点
エコ材A1 : エコザイエーワン クリエイティブミックス /1セット
エコ材A1 :エコ材エーワン添加剤 / 100 gram エコ材A1に混ぜて使う添加剤。 チキソトロープ粘度の度数や凝固速度を調整するために混ぜる水性の液体。 斜面などで早く固めたい場合や、面積の広い物を作る時に固める早さを遅くしたいなどの用途で使います。 品質保持の為1℃から49℃以内の場所で保管することをお勧めします。
エコザイ A1 全天候型UVコート液 / 1個 (250 gr) ウォーターベースで湿度・全天候に耐えUVによる変色から守るコート剤です。 AI(エーワン)全天候型UVコート液は濃縮型のアクリルポリマーです。刷毛等を使用する際はもったりして塗りずらいので毎回使う分だけ紙コップなどに取り出し、水をMax30%足して塗るとスムーズに塗れて刷毛の跡も目立ちません。2~3回乾かしながら重ね塗りしてください。 重ね塗りすることにより更に性能が向上します。塗布するとサテンマットになりますので、回数が多いほどその度合いが深まります。重ね塗りには45分時間を空けてから塗り重ねてください。 作品を長期飾る場合、毎年状況をチェックし必要に応じて塗り重ねます。6年に一度は全体的に塗るようにすると50年は良い状態を保つことが出来ます。 塗布前に表面のワックス、オイル、汚れ、埃を拭き取り綺麗な状態にします。ブラシやローラー、乾いたソフトクロス、スプレイ等で手軽に塗れます。 サテンとマット、2種類ありますが、最もマットの効果を引き出したい場合は最初にサテンを塗ってからマットを塗り重ねるのをお勧めします。 このUVコート剤の特徴は -1液 -溶剤が入っていない -水性 -速乾 -塗布が容易 -UV防止効果が高い -着きがとても良い -汚れが付着しにくくなり防水効果がでる
エコザイ A1 離型剤 / 1個 エコザイ A1 離型剤は ワセリンベースのワックスでエコ材A1の型抜きに最適。レジンを含んだ石膏やA1の液が直接触れない様モールドや型取りの表面に薄い膜を張り守ってくれます。 硬質ポリエステルポリエステルモールドから外す際にもリリーサーとして有効です。*石膏の剥離剤としては石膏の本来の強度が保てないのでお勧めしません* 使い方布や刷毛等を使って方のモールドのに塗りつけます。 次に、, パイル地/タオルの生地等でワックスの薄い層を残して拭き取ります。同じことをもう一度繰り返します。 注意:残す 離型剤が厚くなりすぎないようにしましょう。ジェルが溝にはまって離型性が非効率的になり綺麗に再現できるのを妨げる原因になります。
エコ材: 強化繊維 /パック (50gram) Glass fiber Hemp fiber 麻すさ(苆) エコザイA1液体とエコザイA1粉をよく混ぜてから、麻すさを加えてください。 麻すさは、エコザイA1液体(混ぜる前)の10%まで入れることができます。
エコ材:トライアクシアルファイバー /3.9㎡ 3軸構造のガラス繊維です。 柔らかく軽量で、重ねて使用すると、より高強度、高靭性を持たせることができます。
エコ材 地球にやさしい未来の造形補強材-バサルトファイバー (トリアクシャルオープンファイバータイプ)/ 1 M
バサルトファイバーメッシュ 玄武岩繊維ジオグリッドメッシュ & 建設用バサルトグリッド/1meter 玄武岩繊維ジオグリッドメッシュは、縦編みまたは他の編み物による繊維織物で、最終製品に2軸強化力を提供します。
What is Basalt Rebar ? Nowadays, in the construction sector the biggest problem is the corrosion problem of the steel rebars. Environmental conditions and sea water are causing for corrosion on the steel rebars by time. Due to these reasons with the time damages occurs on the constructions and this is causing to huge maintance costs, especially the structures which are affected by the outdoor conditions like, parking places, ports, bridges and their legs. Basalt rebars are resistant according to corrosion and due to the high pulling strength, it will be an excellent alternative to traditional steel rebars. Basalt rebars are little bit more expensive than regular steel rebars but due to its advantages, like no maintance cost, light weight etc. becomes more favoured to normal steel rebars.
バサルトチョップドファイバー補強材/1個 お取り寄せ商品です。下記のサイズをご覧の上ご希望のサイズとご希望の量を画面下からお選び通常の注文と同じようにカートに入れてください。判らない、ロットが大きいなどの場合は【お問い合わせか】らわかる範囲でスペック等内容をご記入頂きますと、お見積り致します。 特記すべき長所としてグラスファイバーのように肌に刺さって、目に見えない粉じんが人体の中に入る心配がありません。玄武岩を原料として作られていて、耐アルカリで欧米で一般的に使われている人体に安全かつ強力な補強材です。 バサルトファイバーとは
バサルトシートレジン用/1個 セット シート状にレジンが付きやすい加工がされ、素材は柔らかですがレジンが付着すると強度を増します。布用のはさみで簡単にカットできファイバーも空気中に舞い上がりません。一般廃棄処理ができます。 玄武岩ファブリックは、顧客のニーズに合わせた織り布(厚み、重さ、織りパターンと織物テクニックで製造される玄武岩の糸から作られたシートです。 玄武岩ファブリックはウエットで可能にします。そして、彼らを樹脂トランスファー成形-入塑造と引き抜き成形で適した形にします。 「ガラス繊維またはカーボンファイバーでできているすべての製品は、玄武岩ファブリックでも作られている場合が多いです。 玄武岩ファブリックが、ファイバーグラスまたはカーボンファイバーの代わりに典型的に使われて、高い機械的強度(高温と化学製品に対する抵抗)を必要としているアプリケーションに、理想的に適しています。 玄武岩ファブリックは、定期的にアプリケーションを要求する際に性能は標準的なEガラスを上回り、S-ガラスまたはカーボンファイバーより安いです。
エコ材 顔料 /50g エコ材A1、アクアレジン、アートレジンなどに使用できる顔料。 少量で着色します。 使用量は最大2%まで。エコ材の粉を入れる前に溶液に入れて染めます。 200G程度を染める場合楊枝の先に付けて入れながら濃さを調節するとやりやすいでしょう。 混色もできます。(2%内で行ってください)***液体の為、普通郵便か、宅配便のみとなります。
ドイツで生まれた高性能軽量骨材Poraver(ポラベル)
エコ材:天然御影石サンド / 1個(250g) ドイツ製の天然御影石を砕いて砂にしたものです。 エコ材A1(エーワン)と混ぜて使うと御影石のようになります。 エコ材A1はこちら
エコ材:アートレジン 無毒&無味 樹脂 /セット プロマイドや木製のテーブルなど、美しいものがさらに魅力ある光沢に包まれます 透明度が高く、手にも安全で匂いもきつくない透明度抜群のレジンです
エコ材:アートレジン カラー /1セット 数滴垂らすだけでアートレジンを理想的に染め、比重も同じように調合されているから、模様が綺麗に出しやすいカラーセット使用量はMAX6%。入れすぎると硬化に影響が出るので守りましょう。 カラーに白を混ぜればオパーク、メタリックやパールはスパークルの輝かしさのある色合い。色々なテクニックを見つけ出してオンリーワンの世界を創出しましょう。
エコ材:エポトップレジン 無毒スーパーハード樹脂 /セット 床やテーブルなど強度の必要な所で使えます
カクタスジュース /1セット 木材やその他の多孔質材料を硬化させるプロフェッショナルグレードの熱硬化樹脂です。 主にスタビライズドウッド製作で使用します。 柔らかすぎて加工できない、美しいスポルテッドウッドに効果的です。 ほとんどの木材の色を大きく変えることはありません。 スタビライズドウッドは、樹脂(レジン)を浸透させ硬化させることで、安定化させた木材のこと。木材の強度を高めたり、木の持つ質感を活かしつつ美しい着色をすることもできます。 活性剤は別ボトルになっています。 活性化するには、活性剤ボトルを樹脂ボトルに入れキャップをし、よく振ってください。 一部の活性化剤粒子が溶解しない場合は、一晩放置し、翌日再び振ってください。 ボトル全体を活性化する必要があります。 活性化カクタスジュースの保存期間は 8 ~ 12 か月です。
マジカル ウオーター /1セット シリコン製の透明液です。作品表面に光沢を加えるニスとして、また、ミニチュアのお水の表現などにも最適です。硬化するので倒してもこぼれません。 マジカルウオーターは溶かして再度使用することはできません。 硫黄分、軟質塩化ビニル(PVC)については、接触部分のみ固まらない場合があります。 透明感があり、涼しげな作品作りに最適です。 【ゼリーフラワー】…押し花やドライフラワーをゼリー状樹脂に閉じ込めた「ゼリーフラワー」ができます。 溶かすと何度でも作り直すことができます。 【透明粘土】…シリコーンを原料とした環境にやさしい粘土です。箔やパウダーを使ったエレガントなアクセサリー作りができます。 【マジカルウォーター】…人気商品です!真水の表現はもちろん、ミニチュアフードの「ゼリー」のような作品にも使われます。
アイス・レジン :クリスタルクリア/ 1セット 氷のような高い透明度が特長のクリスタルレジンです。一般的なUVレジンにない、クリアで済んだ色合いに仕上がります。自然乾燥で6時間位固まるのに掛かります。 主液と硬化液を混合する2液性のエポキシ樹脂です。 ボトルタイプとシリンジ(注射器)タイプがございます。 ボトルタイプは、沢山楽しみたい方におすすめです。 シリンジタイプは、分量の測定不要で、ただ押すだけで主液と硬化液を適切な割合で混合することが出来ます。 小さな作品に使用するには、簡単に作業できるのでおすすめです。 <使い方>
パジコ UV樹脂 ジュエルラビリンス UVレジン 太陽の雫 /1個 革新的クラフト「ジュエル・ラビリンス」がさらなる進化を遂げて 新発売! UVレジン「太陽の雫」がフルモデルチェンジ! デザイン、用途、風合いに合わせて使える新しい3種類の質感で新登場!
パジコ UV-LEDレジン 星の雫 ハード /1個 LEDでもUVでも硬化する、進化版1液性のレジン。 UV-LEDライトや太陽光で約30秒で硬化する、超速効果の進化したレジンです。 更に硬化後に時間が経っても黄ばまない高品質。 UVライト(36W)でも2分で硬化します。
パジコ UV樹脂 ジュエルラビリンス 星の欠片 Glitter Set 2gx3種 /1セット
パジコ UVレジン専用着色剤 宝石の雫/1個 透明樹脂(UVレジン)専用の液体着色剤。液体なので、レジン液と混ざりやすく、発色がきれいです。 入れる量によって色の濃さを変えたり、着色剤同士で混ぜて好きな色を作ることができます。 2液性レジンでも使用できます。DM便、ネコポス発送不可商品です。