/ Info / チェインメイルとは?
チェインメイル(chain mail, chain maille)とは?
   鎖鎧のこと。古代~中世ヨーロッパで使用された鎧の一種で、金属の輪を繋ぎ合わせて服状にしたもので、日本では、鎖帷子(くさりかたびら)と呼ばれる。
【基本的な構造】
   細く伸ばした鋼線で輪を作り、それらを互いに連結して服の形に仕立てた物。
 リングを平たく叩き潰してワッシャー状にし、それらを組み合わせて作られた物や、鎖をそのまま布に縫い付けた物も存在する。
 西洋では14世紀頃までは、鉄板から打ち抜くなどして作った継ぎ目の無い輪と、鉄線から作った継ぎ目のある輪を交互に使って鎧として編んだ。
 編み方には幾つかの方法がある。一つの輪に隣接しているいくつの輪に通すかで、4 into 1、6 into 1などに分類される。
 個々の輪の開いた末端は、通常リベットでかしめた。歴史的な物では、針金をそのままドーナツ状にした物よりもこちらの方が軽くて丈夫であった。
 現代では、通常は木の棒に鋼線をぎっしりと長く巻き付け、コイル状にした物を棒に沿って切断することで多数の輪を一度に作る。
【現代アクセサリーとしてのチェインメイル】
   歴史的には防具として使われてきたが、現在では丸カンをつないで、チョーカーやブレスレット、ベルトなど、さまざまなアクセサリーとして使用されている。
【チェインメイルでどのようなものが作れますか?】
 

 英語のサイトですが、様々な作品が参照できます。こちらからご覧下さい。